 
						
								自律神経調整で花粉症や便秘を
根本から改善しましょう 							
							根本から改善しましょう
もっとも分かりやすい症状は、春先に多くみられる花粉症です。実は、花粉症の原因は花粉だけではありません。
自律神経のバランスも大きく影響していると考えられています。
腸もみをはじめとした自律神経調整を行い、花粉症など季節の変化による不調の改善を図ります。
こんな症状にお悩みではありませんか?
- 
							便秘が当たり前に 
 なっていて薬が
 手放せない  
- 
							毎年のように 
 花粉症に
 悩まされている  
- 
							寝て起きても 
 疲れ目が
 改善しない  
- 
							首こりが 
 ひどくて
 頭痛がある  
オプション(追加施術)
保険施術、初期施術、基本施術に加え、必要に応じて行う施術になります。
施術計画に基づき、その日の症状や次の来院日までの期間などを考慮して
必要な施術をご提案します。
※この施術は自費での施術となります。
健康サイクルと当院の取り組み内容
 
 
自律神経調整で自律神経のバランスを整えましょう
昔から「台風が近づくと膝が痛む」などとおっしゃる方がいらっしゃいます。
この症状、昔は原因がはっきりしていませんでしたが、現在では気象と病気に関する科学的研究が進んでおり、医学的にも「気象病」「天気病」といった分野が現れてきています。
天候変化によって、私たちの身体に何が起こるのでしょうか。
 
【天候と体調の関係】
●気圧による白血球のバランス変化
冬から春にかけて徐々に気圧が上がってきますが、その時期に白血球の1つである顆粒球が多く作られます。
顆粒球は外敵から身体を守るために重要な働きをしますが、増えすぎると今度は私たち自身の身体を攻撃し、免疫系異常をもたらします。
その代表例がアレルギーの一種である花粉症です。
●寒暖差
最近「寒暖差アレルギー」という言葉を耳にする機会が多くなってきたかもしれません。
気温が急激に変化することで、自律神経のバランスが乱れ、アレルギーをはじめとしたさまざまな体調不良が現れやすくなります。
 【自律神経調整の方法】
【自律神経調整の方法】
自律神経調整を行うことで、季節の変わり目の不調を未然に防ぐことが期待できます。
◆花粉症
花粉症は花粉だけが問題ではなく、花粉に過敏に反応する身体の方にも問題があると考えられています。
その多くが、自律神経の一種である交感神経優位状態によってもたらされます。
そのため、自律神経調整を行うことで、花粉症の根本的な改善を目指しています。
◆腸もみ
お腹には腰骨と股関節を結ぶ大腰筋(だいようきん)がありますが、この筋肉が緊張すると自律神経のバランスを乱すだけでなく、便秘や腰痛、O脚のリスクが高まります。
そこで腸もみを行い、筋肉をほぐすことで改善を図ります。
このように、季節やライフスタイルにあわせて施術を行っています。
それにより、表面的な症状の改善だけでなく、中身からきれいに(健康に)なることを目指しています。
よくある質問 FAQ
- 
            - 花粉症は改善されますか?
- 個人差はありますが、腸もみなどで自律神経のバランスを整えることで花粉症などの季節の変化による不調の改善が期待できます。
 
- 
            - 腸もみにはどのような効果がありますか?
- 花粉症や便秘、腰痛の改善が期待できます。
 
- 
            - 保険を使うことはできますか?
- 自律神経調整は、自費での施術となります。
 
著者 Writer

- 院長:富岡 志文(とみおか しもん)
- 生年月日:4月14日
 血液型:A型
 趣味:美味しいものには財布の紐が緩みっぱなしです。
 出身地:千葉県出身、北海道育ち
 得意な施術:ぎっくり腰、長年お困りの疾患
 患者さんへの一言:皆様の未来が、今より少しでも明るく楽しくなるようなお手伝いをさせていただきたいです!
 
 座右の銘:なんとかなる。
 大好きだった漫画の主人公の口癖です。
 諦めの言葉ではなく、やるべきことをやった自分ならば、何とかなるという意味だと解釈しています。
 
 施術家としての思い:諦めている身体の不調を、1人でも多くの方が治そうという意識をもって完治を目標に掲げていただきたいと考えております。
 
 施術へのこだわり:現在起こっていることには必ず原因があると考えています。
 なので原因究明に時間をかけることが多いです。
 
 【経歴】
 2016年 北海道ハイテクノロジー専門学校 柔道整復師科卒業
 2016年 高円寺こうしん接骨院 勤務
 2017年 武蔵境南口接骨院 勤務
 2018年 武蔵境中央接骨院 勤務
 2019年 阿佐ヶ谷中央接骨院 勤務
 2020年 落合中央接骨院 開業
 
 【資格】
 2016年 柔道整復師資格 取得
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  - 産後の不調
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
- 温活
 もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  - むくみ・冷え
- 羽田野式ハイボルト
- 経穴(ツボ)へのアプローチ
- テーピング
- 骨格矯正
- CMC筋膜ストレッチ(リリース)
- ドレナージュ(EHD・DPL)
- 温熱療法
- PIA(ピア)
- 産後矯正
- 自律神経調整
- O脚矯正
- 猫背矯正
- 小顔矯正
- 温活
 もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
- 
  
もっと見る 
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
 
        - 院名:落合中央接骨院
- 住所:〒161-0034 東京都新宿区上落合3丁目8-23
 ソフィア落合 1F
- 最寄:東京メトロ落合駅2a出口より徒歩1分
- 駐車場:なし
- 
                        受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜 
 12:00● ● ● ● ● ● - 15:30〜 
 20:00● ● ● ● ● 14:30~ 
 17:00- 
- 定休日は日曜日です
【公式】落合中央接骨院SNSアカウント 落合中央接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】落合中央接骨院SNSアカウント 落合中央接骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
          【公式】落合中央接骨院
公式SNSフォローお願いします!        
            - 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中
 
             
             
             
            